【東海教室 勉強会】

先日、夏のコンクールに向けての勉強会を
開催いたしました。
コンクールの日程も一人一人違うため、演奏の完成度もそれぞれでしたが、参加された
生徒さんたちは皆、自分たちが一生懸命練習してきたことを発表してくれました。
勉強会には、中西先生と東辻先生にも来ていただき、貴重なご意見をいただくことが出来ました。
また、高学年以上の生徒さんたちには、自分の演奏に対する感想や、お友達の演奏に対する感想などを口にしてもらい、その言葉の中に、大きな成長を感じられるところがたくさんあり、嬉しい気持ちになりました。
自分の演奏を客観的に聴けるようになることは、ピアノの上達に欠かせません。
そして、演奏したお友達に対して自分が感じたことを、どの様な言葉を選び、どう伝えたらうまく伝わるか考えることは、たくさんの人とコミュニケーションをとりながら生きていく中でとても大切です。
ちょっとした一言で傷つけてしまったり、
ちょっとした一言で励まされたり、あたたかい気持ちになったり、、、
私もレッスンの中で、伝えたいことを上手に生徒さんに伝えられているかな?と、改めて考えさせられた1日になりました。

いよいよ夏のコンクールがはじまりました。
1日1日を大切に、毎日の練習に励んでほしいと思います。