第12回オンライン音楽講義のご案内《最終回》

4月20日、中西学院長による【第11回オンライン音楽講義】を開催しました。

室町時代に活躍した能楽師〝世阿弥〟は、現代能楽の礎を築いた一人です。舞台人として、能作者として、また教育者としても大変優れていた世阿弥の視点や無心への挑戦は、著書『風姿花伝』の中にも多く読み取ることができ、日本人のみならず芸道を歩む世界中の人々の心に響いてくるものがあります。

第11回目にご参加くださった方々、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

次回は、第12回【理想的な音楽教育を目指して〜ネイガウスに倣って〜⇨皆様と意見交換をしながら】です。いよいよ最終講義となります。音楽教育の理想的な形とはどのようなものか、本来どうあるべきか、一緒に勉強してみませんか。アカデミー生以外の受講も大歓迎です!

ー第12回ー
◆開催日時:2023年5月25日(木)10時30分〜
◆講義内容:【理想的な音楽教育を目指して〜ネイガウスに倣って〜⇨皆様と意見交換をしながら】
◆受講料:2,000円/1回
◆参加申し込み・その他お問い合わせ先:idea.music.academy@gmail.com

講義の詳細は、こちらからもご確認いただけます。

https://ideamusic.net/main/wp-content/uploads/2023/04/16507983364537-第12回オンライン音楽講義のご案内.pdf

 

16507983364537-第12回オンライン音楽講義のご案内のサムネイル

第2回オンライン音楽講義のご案内 のコピー4のサムネイル