東海(桑名)教室の発表会
東海(桑名)教室の発表会

大変月日が経ってしまいましたが、先週ようやく4月の発表会写真を整理しました。
やらなきゃやらなきゃと思いながら、あっという間にもう4ヶ月!!
海外のフランス教室の発表会報告より時差(しかもかなり)がありますが、東海(桑名)発表会の雰囲気をお伝えできたらと思い、アップさせていただきます。

 

 

思えば、第1回目の発表会を開催した2013年はまだ娘が1歳半にもなっていない頃でした。
桑名に引っ越してきて、レッスンは娘同席で、保護者の皆様にあたたかなご理解をいただきながら細々と行っていました。
ようやく生徒さんが5人きてくださり、「5人いたら発表会できるかな?」「小さなレッスン室だけでなく、ステージで演奏するよろこびを経験してほしい!」と思い立ち、恩師とお弟子さん、大学時代の同門下生に協力をお願いし、なんとか第1回目の発表会ができたのでした。

 

 

早いもので、あれから10年以上の月日が流れました。
まだ幼稚園&保育園生だった生徒さんはもう中学生になりましたが、ピアノとの出会いから音楽大好きな子に成長してくれて、吹奏楽部などでもがんばっているようです。
そして先日、高校3年生になった男の子が、受験勉強のためピアノレッスンを一区切りしましたが、
高校最後の発表会では、勉強や部活と両立しながら、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ「月光」を立派に演奏してくれました。

 

現在、東海(桑名)教室では、約1年半に1回のペースで発表会を開催しております。
子供たちの大きな成長を感じられる発表会。
たった一人で舞台に立つことはとても勇気がいることです。
発表会へ向かう日々の中、レッスンで、ご家庭で、舞台袖で、毎回様々なドラマがあります。
でもその1回の舞台に向けて、いつも励まし支えてくださっている保護者の方々、また、客席からあたたかな拍手を送ってくださる皆様に心より感謝申し上げます。

 

 

イデア・ミュージック・アカデミー
東海教室主任
日野あゆみ

Trial lesson

無料体験レッスン受付中

イデア・ミュージック・アカデミーでは
無料体験レッスンを随時受付中。
まずはお気軽にお申し込みください。