よくある質問

Q:入会金は必要ですか?
A:いえ、必要ありません。
Q:入会はいつから出来ますか?
A:いつからでも大丈夫です。各教室によって、曜日や時間によってはご希望に添えない場合もありますので、まずはお問合せ下さい。
Q:無料体験レッスンは受けられますか?
A:はい、受けられます。各教室、またご希望者様のご年齢により、時間や回数が異なりますので、お問合せ下さい。
Q:何歳から習えますか?また、大人でも、そして初心者でも習えますか?
A:年齢や、これまでの経験は関係なく対応させて頂いております。
Q:キーボード、又は電子ピアノしかありませんが、習うことは出来ますか?また、将来的にはピアノを買う必要がありますか?
A:もちろん習うことが出来ます。ピアノは進度や状況に応じて担当講師と相談しながら検討されるのが良いと思います。
Q:既定の曜日や時間にレッスンに行けない場合、振替レッスンはありますか?
A:はい、ございます。特に月謝制のコースの場合は、既定の回数のレッスンがあります。
Q:レッスンは付き添いが必要ですか?また付き添いや見学などは可能でしょうか?
A:生徒さんの年齢にもよりますが、付き添いは基本的に保護者様のご希望に沿う形で対応させて頂いております。基本的にどなたでも見学は自由ですし、ご兄弟の手が離せない方は、お連れ頂いても大丈夫です。
Q:自宅への出張レッスンは可能でしょうか?
A:基本的に可能です。担当講師にご相談ください。ただし、各教室のピアノはスタインウェイをはじめとして、良い状態にキープされているグランドピアノですので、教室でのレッスンをお勧めさせて頂いております。
Q:施設費などは別途かかりますか?またレッスン料以外にかかる費用はありますか?
A:施設費はレッスン料に含まれています。教材費(楽譜など)や発表会費等は生徒さんのご負担となります。
Q:発表会は年に何回ありますか?
A:各教室により異なりますが、基本的に年に一回あります。アカデミー内の他の教室の発表会に参加頂くことも可能です。
Q:発表会、勉強会などに参加費はかかりますか?
A:はい、参加費は別途かかります。発表会に伴う勉強会(基本的に二回)の場合は、発表会費に含まれます。また発表会後に行われる懇親会費も発表会費に含まれています。
Q:発表会以外に何かイベントはありますか?
A:はい、ございます。勉強会が主なイベントとなります。
Q:勉強会とはどのようなものでしょうか?
A:当アカデミーが何よりも大切にしている行事で、発表会前、コンクール前、また演奏会前等に皆の前で演奏し、参加者の意見を聞く会です。担当講師以外にも参加出来る講師が参加するので、違った角度からもアドバイスを受けることが出来ます。何よりも、同じ年代の生徒さん達、また年上年下関わらず意見を言い合うので、特に子供達が人の演奏を聴き、感想を自分の言葉にし、それを人前できちんと話す場になっております。
Q:発表会や勉強会は全て参加しないといけないですか?
A:基本的に自由参加です。ただピアノを弾くことだけでなく、他の生徒さん達の演奏を聴くことも当アカデミーは大切だと考えておりますので、なるべく皆様に参加して頂けるよう、日程などは調整しております。
Q:コンクールを受けたいと思っています。コンクールは希望すれば誰でも受けることは出来ますか?
A:はい、どなたでも受けることは可能です。どのコンクールにいつ出るかは、それぞれの担当講師と相談して決めて頂いております。
Q:コンクール前の特別レッスンなどはありますか?また、レッスン料などはどのような形態になるのでしょうか?
A:はい、あります。レッスン料はそれぞれの担当講師によりますが、コンクール前にコースを変更して頂く場合もありますし、追加料金として定期のレッスン料の半額をプラスして頂く場合もあります。また、上限のレッスン料のみで時間無制限(2時間以上~10時間程度)のレッスンを行う場合もあります。大手の音楽教室のように決まりきった時間での料金体制をとっておりませんので、その都度ご相談しながら進めております。