FAQ

よくあるご質問

  • 入会はいつからできますか?

    いつからでもご入会いただけます。

  • 入会金は必要ですか?

    いえ、必要ありません。

  • 体験レッスンは受けられますか?

    はい、ほとんどの講師が体験レッスンを行っております。講師紹介のページにてご確認ください。

  • 楽器を持っていなくても、体験レッスンを受けられますか?

    もちろん可能です。習い始められる際にどのような環境を整えればよいか、ご相談にも乗らせていただきます。オンラインでの体験をご希望の場合は、お近くのスタジオ等でレッスン環境を整えていただく場合もございます。お手数ですが、体験お申し込みフォームの備考欄に”楽器なし”とご記入ください。

  • 複数の講師の体験レッスンを受けられますか?

    はい、体験レッスンを行っている講師でしたら、何人でも受けていただくことが可能です。講師紹介のページにてご確認ください。

  • どのようなコースがありますか?

    ピアノコースとソルフェージュコースがございます。どちらか一方だけのご受講、両コースともご受講、どちらも可能です。

  • ピアノとソルフェージュの両コースを受講したいのですが、どちらかだけをオンラインレッスンにしてもらうことはできますか?

    はい、可能です。

  • ピアノとソルフェージュ、どちらも同じ講師を希望することはできますか?

    はい、可能です。

  • 教室はいくつありますか?

    全国と海外を合わせ、10教室ございます。教室へ通うことが難しい方や、教室外でのレッスンをご希望の方のために、オンラインレッスンもご用意しております。

  • 何歳から習えますか?また、大人でも、そして初心者でも習えますか?

    年齢や、これまでの経験は関係なく対応させていただいております。現在、3歳~シニアまで、幅広い年齢の方が通ってくださっています。

  • どのようなレベルの方が習いにきていますか?

    趣味で続けてくださっている方、大人になってからピアノを始められた方、専門的に学ばれている方、ピアノ講師の方、保育士や教員志望の方など、様々な方がいらしてくださっています。

  • 電子ピアノ、又はキーボードしかありませんが、習うことはできますか?また、将来的にはピアノを購入する必要がありますか?

    もちろん習うことができます。楽器は、進度や状況に応じて担当講師と相談しながら検討されるのが良いと思います。練習における楽器の必要性に関しては、体験レッスンの際にもお話させていただきます。楽器に関してご不明なことも、ぜひお気軽にご相談ください。

  • 既定の曜日や時間にレッスンに行けない場合、振替レッスンはありますか?

    講師により異なりますが、できる限り対応させていただいております。オンラインへの振替が可能な場合もございます。

  • 教室への到着時間は、レッスンの何分前からできますか?

    教室や講師のレッスン状況により異なりますので、お申し込みをいただいてからお伝えさせていただいております。

  • レッスンは保護者の付き添いが必要ですか?また、レッスンを受けない家族や友人が入室することはできますか?

    生徒様の年齢や進度状況にもよりますが、付き添いやレッスン生以外の入室については、基本的にご家庭のご希望に沿う形で対応させていただいております。生徒様が音楽に集中しやすい環境を作るため、こちらからご協力をお願いする場合もございます。

  • 自宅への出張レッスンは可能ですか?

    現在、出張レッスンは行っておりませんが、状況により可能な場合もございますので、一度お問い合わせください。お問い合わせフォームはこちら

  • 施設費などは別途かかりますか?また、レッスン料以外にかかる費用はありますか?

    施設費等が必要な教室もございます。教室紹介のページにてご確認ください。その他、発表会や勉強会などのイベント、教材費には別途費用が必要です。

  • レッスン料はどのようにお支払いすればいいですか?

    教室や講師により異なります。体験レッスン時に講師と直接お話いただくか、ご希望の教室と講師をご記入の上、お問い合わせください。お問い合わせフォームはこちら

  • 途中でコース変更はできますか?

    いつでも可能です。お問い合わせフォームにてご連絡ください。お問い合わせフォームはこちら
  • 途中で講師の変更はできますか?

    いつでも可能です。お問い合わせフォームにてご連絡ください。お問い合わせフォームはこちら
  • 発表会はありますか?

    はい、ございます。各教室により異なりますが、基本的に1年~1年半に一度開催しております。

  • 発表会以外に何かイベントがありますか?

    はい、勉強会や講座、コンサートなどを適宜開催しております。

  • 勉強会とはどのようなものですか?

    当アカデミーが大切にしている会のひとつです。発表会やコンクール、演奏会など、大切な本番の前に人前で演奏し、参加者同士で意見を交わし合います。担当講師以外にも参加できる講師が参加しますので、普段のレッスンとは違った角度からアドヴァイスを受けることができます。自分以外の参加者の演奏や意見に耳を傾け、自分が感じたことを素直に言葉にしていく経験は、ひとりよがりではない豊かな演奏表現を生み、確かなコミュニケーション力を育てます。時折、お楽しみ勉強会も開催しております。

  • 発表会、勉強会などに参加費はかかりますか?

    はい、参加費は別途かかります。

  • 発表会や勉強会は全て参加しないといけないですか?

    基本的に参加は自由です。ただ、人前で発表する機会を持つことで、練習の取り組み方が積極的になり、自分が向かうステージへの責任感も生まれます。ステージ上では、普段のレッスン以上の集中力や問題解決能力が養われるため、自分自身を大きく成長をさせることができます。また、当アカデミーでは、他の生徒さんの演奏を聴くことも大切な学びの場と考えておりますので、なるべく皆さまに参加していただけるよう、内容を工夫し、日程調整などもしております。

  • コンクールなど、教室外のステージにも参加することができますか?

    はい、可能です。事前に担当講師にご相談ください。

  • コンクールは希望すれば誰でも受けることができますか?

    はい、ご希望があればどなたでも受けていただくことが可能です。どのようなコンクールにいつ出るかは、それぞれの担当講師と相談して決めていただいております。

  • コンクール前の特別レッスンなどはありますか?また、レッスン料はどのような形態になるのでしょうか?

    コンクール前の特別レッスンやレッスン回数の追加について、担当講師からおすすめさせていただく場合がございます。生徒様からご希望される場合は、レッスンの際に担当講師へご相談ください。他の講師のレッスンを受けていただくことも可能です。レッスン料は、基本的に各講師のレッスン料金に準ずる形でさせていただいております。

Trial lesson

無料体験レッスン受付中

イデア・ミュージック・アカデミーでは
無料体験レッスンを随時受付中。
まずはお気軽にお申し込みください。